スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今月、来月と熱いぞぉおー!!
再来月も充分期待できるぞぉおー!!!
うぉおおおーー!!!!

今月は3作品4本購入しました(過去形ですが、書いてるのは木曜)

まず1作目
クローバーダイズが出るっぞぉ
クローバーダイズが出るっぞぉ♪

ALcot10周年記念作品「Clover Day's
恋の意味も知らなかった
僕たちは少年と少女だった
笑って、泣いて かけがえのない絆を育んだ。
そして、僕たちは、大人の階段を上ってゆく。
それは、忍ぶ想い それは、永遠の誓い
それは、心からの願い それは、抱き続けた後悔
そして、幼い日の約束―
これは双子×双子×双子が織りなす「家族」の物語
豊穣なる日々〈クローバー・デイズ〉はここから始まる。

こちらソフマップと公式通販の2本買いでございます。
もう、ずっと楽しみにしていたタイトルでありんす。
早くやりたいなぁ。。。杏璃-!!!

nanawind最新作「ALIA's CARNIVAL!
体験版が好みに合致したので購入を決断。
げっちゅ屋で買ったと思います。

お兄ちゃん・・・スケベ、しようや…。

そして「大図書館の羊飼い Dreaming Sheep
実は予約してないんですよね~。
メロンブックス>アニメイト>とらのあな で鋭意検討中。

それでは今回は報告のみですが、この辺りで。
2014/03/28(金) 10:00 購入報告 記事URL COM(1)
タイトル通りです。
(一応)新規ブランド「てぃ~ぐる」のデビュー作「レミニセンス」のレビューです。
まず簡単な感想からですが、
今年入ってから寝落ち0で最後までプレイしたのは、この作品だけなんですよね
(3月26日現在)
それくらい面白かったです、寝る間を惜しんで、
というか実際に睡眠時間を削ってプレイしました。
そう、凄く面白かったです。・・・共通は。。。
個別は最早、打ち切りかと言う位にぱっぱと終わります。
共通が熱い&面白いだけに勿体無かったですね。
まぁ、前作「暁の護衛」シリーズをプレイした人なら分かる、あの感じです。
男キャラも多く、シナリオをガシっと支えてくれます。
常々、思っている事ですが、エロゲの魅力は女の子が作り、
エロゲの面白さは男が作る。例外もあるけれど、このパターン多いと思います。

レビューは個人的な趣向により、
シナリオに25点
CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
100点満点の採点で行ないます。
それと、併記してオススメ度的なモノをAmazon風に付けておきます。

それでは、シナリオ紹介ですが、
舞台は今から数百年後の地球。
地上は汚染され、人々は地下で暮らしていた。
地上の記憶を持つ者はほとんどおらず、
世界もホープタウンとドリームタウンの二つの街だけになっていた。
そんな中、かつて神童とまで呼ばれた主人公「島津秀隆」
とある事件をきっかけに自堕落な人生を歩み、かろうじて非常勤教師として
生計を立てていたが、
心のどこかで夢であった特務官(二街で交渉という闘いを行なう職)
への憧れを捨てきれずにいた。
そんなある日、彼の恩人であり、ホープタウンの代表である「唐沢浩二」から
誘いを受け、葛藤しながらも特務官としての一歩を踏み出していく。

導入は上記した感じです。
その後、特務官となった主人公が味方のいない状況で、
自分を信じて闘い抜く一章。
ヒロインの一人である「水野凛」の身辺の問題を解決する二章~
へと続いていきます。
共通は本当に止め時が見付からない程の面白さでした。
個別は、だいたい1時間で1キャラ終わるくらいでしょうか。
以下、攻略した順に個別の感想をば。

凛√
ツンデレチョロインアイドル。
こんな娘、大好物だー。
まぁ別にツンデレって程でもないですし、面倒見も良いですけどね。
共通の途中から分岐します。
唐突に恋愛物になって驚いたw

希望√
別男キャラに婚約者。
唐突に恋愛物に(以下略

キズナ√(ンマじゃないよ!!)
ゲームのメインヒロイン(のはず)であり、物語の根幹(のはす)ですが、
打ち切りエンドwしかもFDでは、その辺触れないっぽい。
一応、住めないはずの地上の話に触れます。
ただ、期待した感じではなく、割と急展開からエンディングでしたね

アクセラ√
このゲーム内の出来事で大きな出来事である、違法アンドロイド事件について
その話中心に、アンドロイドである「アクセラ」を一人の女性として扱う話。
結末が少し安直というか、他人に頼りきりだったのが、アレでしたが、
リアリティの面で言えば奇跡が起きないのは良かったのかもしれない。

秋√
この作品の真のヒロイン。
この√で主人公の過去に起きた「とある事件」
今の主人公の人となりや強さについて語られます。
些か、姉がダメ女だったのは、そこまでのイメージと合致しませんが、
そこ以外は文句無しです。
共通では、兄である主人公を毛嫌いしていますが・・・。
可愛かったです。20140326-225555.jpg
男は背中で語る・・・。

他におまけシナリオがありますが、
前作「暁の護衛」との繋がりがちらっと紹介されています。

共通だけなら、かなりの高得点なんですが、
基本的に打ち切りエンドですし、個別はアクセラと秋はともかく。
って感じでしたので・・・

シナリオに18点/25点です。

CGに関してですが、
流石トモセシュンサク先生ですね。可愛い!!
服装も各キャラ4パターン位あって良い感じです。
ただ、立ち絵と一枚絵を比較して、立ち絵が細くなっています。
その辺り気になるかもしれません。
CGの総枚数は81枚(差分含まず、おまけディスク適用時)です。
これだけでも、少ない感じですが、半分近くがエッチシーンな気がします。
そのせいか、一枚絵は少ないイメージです。

CGに15点/20点です。

続けて音楽に関してですが、
OP曲が非常に良かったですね~。BGMも35曲と多いです。
とりわけ心に残る曲は無かったですが、総じて悪くも無かったです。
むしろ全体を通して聴くと良いくらいです。
OPが榊原ゆいさん「やがて消える幻でも」
2ndOPがカヒーナムジカさんで「幻影ノスタルジア」
EDが霜月はるかさんで「未来をつなぐ記憶の欠片」
以上3曲です。両OPは良かったですよ。

音楽に12点/15点です。

エッチシーンに関してですが、
前作「暁の護衛」からは、進歩したのではないでしょうか。
設定の割りに淡白な主人公だったのに比べれば、
かなりよくなったのでないかと思います。
実用性云々は横に置いての感想ですが・・・。
回数は4回が4人、5回が1人。おまけが2回になってます
(おまけディスク適用後の回数)

エッチシーンに10点/15点です。

キャラクターの魅力に関してですが、
ヒロインの可愛さは、抜群ですね。
個別はそこがウリになって(しまって)いた位ですからね! 
各キャラの掘り下げも、そこそこやってくれるので
感情移入もしやすいと思います。
そして、男キャラがまた面白い!
ギャグは面白いし、シリアスも熱い。
読んでいて、夢中になれました。
この辺りは魅力的な男キャラのお陰もあるでしょう。
まぁ強いて言うなら、愛佳とまどかの個別欲しかったなぁ・・・。

キャラクターの魅力に15点/15点です。

システム等に関して
可も無く、不可も無く。
選択肢スキップあればよかったなぁ。という程度。

システム等に8点/10点です。

合算し、「レミニセンス」の点数は、

78点/100点です。

オススメ度は☆☆☆☆(5つ満点)です。
「暁の護衛」シリーズを既プレイ。
5月発売予定の「レミニセンス Re: Collect」で”きちんと”完結するなら
5点に変更です。
推奨攻略順ですが、私と同じで良いと思います。
これは一番楽しめるかと。

それでは、今回はこの辺りで。


レミニセンス 初回限定版
レミニセンス 初回限定版
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 8,480
2014/03/26(水) 23:49 レビュー 記事URL COM(0)
久々のレビューですが、タイトルに関してです。
今回、きちんとプレイ出来ていません。
とにかく、テキストが合わなかった事もあり流し読みですので
こういったレビューの形を取らせて頂きました。
その辺りは下で触れていこうと思います。
そのため、今回はシナリオ評価の点数は付けません。
したがって、

CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
75点満点の採点で行ないます。

Gardenより昨年12月に発売された「ラブレプリカ」のレビューです。

まず、シナリオの簡単な紹介です。
大切な人は、いますか。
大切な人を、見捨てられますか。 
GODSという原因不明の病が流行し、平均寿命が著しく低下した世界。
唯一の治療法は「ラブレプりカ」と呼ばれるクローンから臓器を移植する
それだけであり、基本的に一般の「人間」は接触する機会もなく、
ある種、家畜同然に思っている人がほとんどである。
話代わって、主人公の周りへ移る。
短い一生となってしまう確率が高い世界で、楽しく過ごすため、
主人公はバンド活動を決意する。
そんな中、一人の少女に恋をし、紆余曲折ありながらも
二人は結ばれる。永遠を誓った二人であったが、ある日。
少女は死んでしまう。「人間」には起こるはずの無い
「ラブレプリカ」特有の脳死という形によって・・・。
本来、「人間」と「ラブレプリカ」は接触しないはずだったが、
彼女は、そうした形で亡くなってしまう(1章)
それを受けての2章へと続きます。

個人的には、クローンに対しての人権や
ある種、命を天びんに掛けぜるを得ないようなシリアス展開を
イメージしていたのですが・・・。
1章のほとんどがギャグ(寒い…読むに堪えないレベル)中心で
シリアスなんか、ほとんど無い。
例としては、命の尊さを知る授業として、鶏を育てて、自ら絞めて食べる
という展開があったのですが、
ペット同然に扱い、殺す時も苦しんだはずが、
数クリックごには「おっぱい!おっぱい!!」
だったのは、流石に無いと思いました、、、
これは例ですが、基本的にこうした雰囲気で進んでいきます
2章から、シリアスになるかと思いきや、個別まで変わりません。
個別に入っても、読み辛さは変わらず・・・。
きちんと読めば、面白いのかもしれませんが
個人的にはギヴアップでした。いつか再プレイできれば・・・。
ただ、視点は面白い物がありました。
例としては、家畜ってのは、ある種殺されるための存在なワケで、
その死を悼んでいないというのは、、悼んでは生きられない。
などです。本当に普通に読めるテキストにして欲しかった・・・。

まとめると、かなり面白そうなテーマを用いて
このゲームとして書ききっているはずなんですが(きちんと読んだ猛者の感想)
かなり致命的なレベルで読ませてくれない。
ストーリーに没入しそうになると、テキストが茶々を入れる。
何と言うか、もったいない作品だなぁ。と
いずれ、再プレイしたい所です。
ただ、もっと絶望的な世界のはずなんですが、
出来事がこじんまりしすぎな感が拭えないよね?
どっか一部地域の流行り病という設定でもいけそうなくらい。

今回はきちんと読んだという自負がないので
シナリオに点数は付けず、感想だけです。

CGに関してですが、
サンプルを見に行ってもらえば分かるように
結構、人によって好みが分かれそうな絵かと。
最近の流行に乗った絵ではないと思いました。
個人的には好きではない、シナリオに魅力あるし
許容範囲かな。という思いで購入しました。
枚数は70枚(差分含まず、SD含む)と少なく
立ち絵の動きも多くはないです。
ただ、1章、2章で各ヒロインが成長するので
髪型や、服装が全て変わる分、立ち絵の評価は悪くないです

CGに14点/20点です。

音楽についてですが、ボーカル曲が3曲
BGMが15曲とBGMが少ないですが、
音楽もテーマの一つなだけあって、ピアノ系の曲は好みでした
1stOPが霧島ななこさんの「Love/Beat」
2ndOPも霧島ななこさんで「Binary star」
EDも同じく「アイノウタ」です。
2ndOPは個人的にかなりお気に入りの曲になっています。

音楽に10点/15点です。

エッチシーンに関してですが、
別段、内容が印象に残ったりはしませんでした。
合計16シーン(6キャラ)なので、一人当たりは少ないかもしれません
1シーンのキャラもいるので、なんとも言えませんが。
唯一、印象に残っているのは、陰毛が生えていた事ですかね
レ○プのないエロゲで生えてるのは久々な気がしました。

エッチシーンに9点/15点です。

次にキャラクターの魅力に関してですが、
ヒロインは悪くない(良いとも思いませんが・・・。)のですが、
テキストの次に、読む気を削いできたのが、主人公でした。
元カノ(移植用クローン)が死んだと思い、別の女に乗り換え、
実は生きてた元カノに揺れ。最後は今カノへの臓器をせびる。
(個人の感情も含まれるネタバレ)
だいぶ誤解を受けそうですが、そこまで的外れでもないと思います。
プレイ中のツイートを見ると蛆虫まで言うてますからね・・・w
流石に言いすぎかなと思いますが。。。

キャラクターの魅力に6点/15点です。

最後にシステム等に関してですが、
ここは特に書く事が無いです、と言いますのも。
プレイして3ヶ月近く経っているので、システム面まで覚えていないのです。
特に不便した記憶もないので、

システム等に8点/10点です。

合算し、「ラブレプリカ」の点数は

47点/75点です。

今回、きちんと読んだという自信がないので、
シナリオの点数評価、オススメ度はありません。

それでは、今回はこの辺りで。
ラブレプリカ
ラブレプリカ
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 4,450
2014/03/25(火) 23:23 レビュー 記事URL COM(0)
書くの忘れてました。
2月度購入報告です。

今月は2本買いました。
Front Wing最新作「イノセントガール
コットンソフト最新作「終わる世界と双子座のパラダイス
こちらの2本を購入しました!

現在、イノセントガールをプレイ中ですが、
なかなか面白いですよ。前作「ピュアガール」が凄い面白かったので、
楽しみながらプレイしたいと思っていますが、
前作と比較すると、勢いというか爆発力が足りない感じがします。
良くも悪くもマイルドな感じです、前作と出る順が逆の方が良かった気が…。
まぁ、まだ個別も終ってないので感想は後に。

終パラは、FDです。
詳細は公式に行ってください。2タイトル共に好きなので買いました。
まぁ実質的にはお布施みたいなもんですかねw

そして、買うか迷っていたのですが、
Sugar Potの最新作「恋する少女(ドール)と想いのキセキ
結局、買わなかったのですが、評価が良かったので体験版をプレイしてみると…
すげぇ、面白かった!!
トワ可愛いよ!!トワー!!!!!
これは、まず近々買います。

ほかに、「大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ
ALcotデビュー作「Clover Heart's」も買ってます。
APPle projectのドラマCD「久美子さんシリーズ」を二作目まで。
ちなみ、久美子さんオススメです。耳が幸せになります。ホントにw

それでは、今回はこの辺りで。

イノセントガール
イノセントガール
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 6,000
終わる世界と双子座のパラダイス
終わる世界と双子座のパラダイス
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 5,540
2014/03/09(日) 13:24 購入報告 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

レビュー一覧

あ行
アイカギ
天色*アイルノーツ
あやめの町とお姫様
イノセントガール
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
end sleep
オトメ*ドメイン
か行
カミカゼ☆エクスプローラー!
カルマルカ*サークル
ガールズbeアンビシャス!
倉野くんちのふたご事情
Clover Heart's
さ行
さかあがりハリケーン
さくら、咲きました。
12の月のイヴ
祝福の鐘の音は、桜色の風と共に。
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
世界と世界の真ん中で
千恋*万花
空のつくりかた
た行
大図書館の羊飼い
タペストリ― -you will meet yourself-
追奏のオーグメント
月あかりランチ OZ sings, The last fairy tale.
逃避行GAME
DRACU-RIOT!
な行
9-nine-ここのつここのかここのいろ
中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
ナツウソ -Ahead of the reminiscence-
なつくもゆるる
夏空のペルセウス
は行
花色ヘプタグラム
ハピメア
ハルウソ-Passing Memories-
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
ひとつ飛ばし恋愛
ピュアガール
双子座のパラドクス
BRAVA!!
PriministAr-プライミニスター-
フレラバ ~Friend to Lover~
僕が天使になった理由
星ノ音サンクチュアリ
ま行
MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~&MagusTale Infinity
魔女こいにっき
魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
未来ノスタルジア
ら行
LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
ラブレプリカ
レミニセンス
LOあんぐる!!

ファンディスクのレビュー
か行
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
た行
終奏のオーグメント
ま行
真剣で私に恋しなさい!A-1

体験版のレビュー(感想)
あ行
end sleep
た行
逃避行GAME
は行
花色ヘプタグラム
ひとつ飛ばし恋愛
ら行
LOVESICK PUPPIES ~僕らは恋するために生まれてきた~

特別編
2012年振り返り
100記事記念

カテゴリー