スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
毎度おなじみの購入報告です!!
・・・しかし!

先月購入分の月あかりランチがプレイ中、
逃避行GAMEが未プレイの状態です。
こちらをクリアしてからの、プレイ開始になるので時間が掛かりそうです。
再来月まで、まとまった時間を取れそうにないのも辛い・・・

ちなみに月あかりランチですが、全体的に後一歩感は否めないですが、
なかなか面白いですよ。今は期待以上です。「卒業という名の、離別の物語」

気を取り直しまして!
6月の購入ゲームは3本です。

個人的にはすごく好みとマッチしそうな「フレラバ ~Friend to Lover~
を予約しなかった事が少し心残りですが、いずれ買うと思います。はい。
ヒロインみんな可愛いので。

購入したゲームは今回体験版未プレイなので、少しドキドキですw

コットンソフト最新作「双子座のパラドクス
前作「終わる世界とバースデイ」が面白かったので購入。
お布施のようなモノなので、特典なしを購入しました。

すみっこソフト最新作「なつくもゆるる
前作「はるまでくるる」がハーレムゲーかと思いきや、SFゲーという驚きと、
内容のクオリティの高さから話題になり、気になりつつも購入できていないのですが、
今作の内容如何では買おうと思います。
今回もロリゲーと見せかけてスプラッタ猟奇ゲーですw(よくわかるなつくる参照)
応援イラストがkaroryさんだったのも嬉しい!!

3本目はSweetlightの二作目、地上最強のラブでコメディなハッピーエンド!
BRAVA!」です。
購入3本の中では一番期待しているタイトルな気がします。
ありそうでなかった、舞台をテーマにしたADVです。
閑古鳥の鳴いている劇場を復活させる物語です。

5月よりも6月の方が期待値は遥かに高いので、
なるべく早くプレイ出来るように頑張ります!!

ちなみに、なつくるがげっちゅ屋、BRAVA!がソフマップです。

それでは、今回はこの辺りで。

なつくもゆるる
なつくもゆるる
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 7,600

2013/06/28(金) 10:00 購入報告 記事URL COM(0)
4月、5月でのエロゲ攻略数が3本とかなり少なくなっている
いつおです。
1ヶ月の目標が購入数+1本以上なので、
到達しているのか、いないのか・・・。

本来なら、もう1本位は攻略できると思っていたのですが、
体調を崩してしまいました。
下痢・吐き気・頭痛・倦怠感・喉の渇きetc.
もしかしたら、ノロか。と思いましたが、
恐らく、風邪が腸に来たのかな・・・と。
かなり復調しましたが、
病み上がりなので気をつけていきたいと思います。
6月の目標は5本以上!!

それでは、購入したゲームですが、
5月24日発売分が
逃避行GAME」(Ex-iT)
LOあんぐる!!」(はむはむソフト)
5月31日発売分が
月明かりランチ」(EX-ONE)
end sleep」(Lilac Soft)
の4本です。以下ではそれぞれのタイトルへの一言コメントをば。

「逃避行GAME」は私の購入4タイトルの中でも1番期待しているタイトルです。
詳しくは、体験版感想を御覧ください。
良作か凡作か、駄作か・・・あるいは名作か。
個人的には良くも悪くも人を選ぶような内容であって欲しいな・・・と。
それでいて、私自身がその両方を感じられる内容であれば良いなと思います。

続いて「LOあんぐる!!」ですが・・・
正直、何故買ったのか良く分からない(頭痛い、ボンヤリした状態で購入)
珍しく、買った事を後悔しています。
現在、1キャラ攻略済みですが、褒める所がない
強いて言うなら、キャラデザが可愛い・・・かな?くらい
詳しくは、後日レビューであげます。

「月明かりランチ」は、発表当初は購入するつもりでしたが、
何となく、興味が薄れていき・・・
ある日、OPムービーがあがっていたので見たのですが
一気に再燃。体験版もそこそこで切り上げ購入を決めました。
サントラが付いてくる(OPのフル入り)のも大きかった!!
キャラも可愛いし(乳首がエロくないけど)、シナリオもサイトウケンジさんなので
それなりのクオリティは期待できると思いましたので。
まぁ・・・「面白いかと思いまして。

最後に「end sleep」ですが、体験版感想を御覧ください。
体験版は物語がここから始まる!という所で終わりなので、
どう転ぶかはさっぱり分かりません。
シナリオライターの方の力量次第ではないかと・・・。

それでは、今回はこの辺りで。
end sleep
end sleep
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 7,895
2013/05/31(金) 21:42 購入報告 記事URL COM(0)
毎度おなじみと書くには、空いてる月もちょこちょこありますし、
久々と書くには間隔が詰まりすぎな感じがします。

そんな何とも言えない間を空けまして、
4月の購入報告です!!

4月は新作を2本購入しました!

まず1本目ですが、ASa Projectより本日発売された
ひとつ飛ばし恋愛」です。
どこかの感想で、買うと言っていましたが、
有言実行です。結構期待しています。
ちなみに、メディオで購入しました。ドラマCDに惹かれまして。
そよそよ好きなんです。


プレイ前の予想ですが、案外サブキャラ攻略出来るんじゃないかと・・・。
個別√から対応する別ヒロインへと分岐。みたいな感じで。
大図書館の羊飼いと同じ感じ。)
ただ、3Pはダメ、絶対。
恋愛をタイトルに入れている以上、
余程シナリオが良くないと3Pは納得出来ないです。
まぁ正規EDではない。あるいは1~2√までは我慢できる。
全キャラだったら、多分怒る。
抱いた以上は責任を取るべきで、2人抱くなら2人とも幸せに。
コレが出来るかどうかです。
・・・あるかどうか知りませんが。

そして、もう1本は地雷ソフトの最新作、4月19日に発売された
終奏のオーグメント」です。
こちらはFDになってます。

追奏のオーグメントが面白かった(腹筋的な意味で)事から、
お布施として購入。多分すぐに売ります、ごめんなさい。
ちなみに公式通販で購入。一番お金が地雷ソフトに流れそうだったので。
ギャグ的にはめちゃくちゃ期待してます。
内容は光る物のあった前作とは言え、FDですし、そこまでは・・・ね。

なにやら、4月はギャグの濃いゲーム2本になりましたね・・・。
逃避行GAMEが注文した当日に逃避行してしまったせいですね!
これはクオリティの期待を上げて待ちたいと思います!!

話は変わりますが、最近ちょくちょくLeafより発売中の
WHITE ALBUM2」の内容が頭を過ぎります。
プレイ当初も名作だと思いましたが、一年経ち。
自分の置かれている環境が変わり、改めて凄さを感じました。
また、いつかプレイしようとは思っているので
いつかレビューを書きたいです。

それでは、今回はこの辺りで。
ひとつ飛ばし恋愛 初回限定版
ひとつ飛ばし恋愛 初回限定版
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 7,750

終奏のオーグメント
終奏のオーグメント
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 4,530

2013/04/26(金) 17:00 購入報告 記事URL COM(0)
宇宙可愛い(ヒロインがビジュアル・キャラクタ共に可愛い!)を目指す
新規ブランドCOSMIC CUTEのデビュー作

LOVESICK PUPPIES-僕らは恋するために生まれてきた-

ついに、ついにッ・・・!!
本日、発売されましたぁー!!!

正式タイトルも未発表で、開発コード:犬
としか発表されていなかった頃(昨年の9月)から
期待し続け、待ち続け・・・、恋焦がれ。肩を落とす事2回。
2回目は床に崩れ落ちたのも、今では良い思い出です。

会えない時間が「愛」を育むのかと言わんばかりに、
募りに募った期待に、応えてくれるのか?越えてくれるのか!?

ものすごく楽しみにしながら、プレイしていこうと思います!!!

ちなみに、延期1回につき購入本数が1本増えていきましたw
合計3本ですね。同一タイトルを複数買うのはエロゲでは初めてです。
(他は今までに1度、「英雄伝説 碧の軌跡」のみ)

ヨドバシカメラげっちゅ屋を本日購入しました!
日曜にソフマップで買ってきます!

もう、テンションが凄いです!
全力で楽しんできます!!


はぴぱぴーうぉーうおっおー
2013/03/22(金) 10:00 購入報告 記事URL COM(0)
だいたい毎月恒例の購入報告です。
PULLTOPより本日発売された
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY」本編同梱版
買ってきました!ソフマップで購入です。

昨年に発売された、
この大空に、翼をひろげて」のファンディスクになります
とても爽やかな青春ゲーでした。
今回のFDもとても楽しみです!!

また、「LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
の色紙も貰ってきました。早速部屋に飾ってます。

いくつかレビューが溜まっているので、
1月中には、挙げていきたいです。

今回は報告のみです。

それでは、今回はこの辺りで。
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 6,893
2013/01/25(金) 17:21 購入報告 記事URL COM(0)
大晦日いかがお過ごしでしょうか。
私、いつおは年末最後の更新をしております。
かなり長い文章なので、
年末・年始に暇な時間出来れば
その際にでも読んでいただければ
幸いです。
話は変わりますが。

・・・どんどんぱふぱふー
この投稿で遂に、50記事に到達しました!
(ただし51投稿目、1回はトップ管理用(削除済)なので)

8月の終わりに開設した本サイトですが、
4ヶ月程で50投稿を突破しましたね。
週刊ジャソプも、一年掛けて50回程の刊行なワケで
このペースが維持できるなら、
ジャソプ、サソデー、マガジソで連載が持てる計算になります。
私、スゲー!!
・・・

スミマセン。
出来るはずないです。
そもそも絵を碌に書けません。
漫画家の方、志望している方、出版に関わる方々
その他にも、気分を害してしまったら申し訳ありません。

上記のくだらない冗談は40投稿目辺りで
思いついて、せっかくなので取り入れました。

気を取り直しまして、
50記事目と言う事で、今回は
2012年の振り返りと、
2013年4月位までの気になるエロゲ10本位を紹介しよう
と思っています。

振り返りと書いてますが、基本的にエロゲの事ばかりです。
その前に、29日の購入物紹介をば。

まず、ドラマCDからです。
ドラマCD はつゆきさくら 第2巻 ~ゴーストウォー~
通常版(販促ポスター付き)を買ってきました。
こちら、まだ聞いてないのですが、
ドラマCDの完結編という事で、昨年の製作発表から計算して
1年半程続いた「はつゆきさくら」がひとまず終わるのかもしれません。
来年には、恐らくSAGA PLANETSの新作も発表されると思いますが、
「ナツユメナギサ」、「はつゆきさくら」といった私の好きなタイトルで
シナリオを担当した、新島夕氏は退社されたので、
買うかどうかは分かりませんが、期待はしたいと思います。

続いて、エロゲですが
前回も言ったように、
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"」を新品で買いなおしてきました。
これは、特に言う事はないでしょう。
気になるなら、左のレビューでも見てください。

さらに、もう一本。
BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD"
こちらは中古で買ってきました。
Dive1、2のFDになります。

後述で触れますが、お金に余裕があれば、
ALcot Honey Comb 最新作
あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~
を買いたかったのですが、所持金が足らず・・・。

それでは、ここから50回記念の前編
2012年のエロゲ振り返りを行なっていきますよ。
どのような事かと言えば、
2012年にプレイしたエロゲ(きっと、全部。)
を振り返っていく、俺ゲーアワードです!
(テックジャイアソとは関係ありません。)
まぁ順位付けとかはしないですけどね。

まず、2012年にプレイした(予定含む)
エロゲの一覧をどうぞ。

春季限定ポコ・ア・ポコ!
輝光翼戦記 天空のユミナ
真剣で私に恋しなさい!S
Coming×Humming!!-カミング・ハミング-
はつゆきさくら
輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
WHITE ALBUM2 -closing chapter-
ゆきいろ ~空に六花の住む町~
創刻のアテリアル
真・蟻地獄
1/2 summer
この大空に、翼をひろげて
終わる世界とバースデイ
古色迷宮輪舞曲
中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
追奏のオーグメント
DRACU-RIOT!
ピュアガール
祝福の鐘の音は、桜色の風と共に。
花色ヘプタグラム
さくら、咲きました。
さかあがりハリケーン
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
夏空のペルセウス
倉野くんちのふたご事情
BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD"

の計27本です。(最初と最後は年跨ぎですが。)
だいたい月に2本位のペースですね。

それでは、各作品ごとに一言、二言
コメントを付けていこうかと思います。

春季限定ポコ・ア・ポコ!(ALcot Honey Comb)
音楽を主題にしたような青春ゲームです。
2011年の年明けもALcot Honey Combのゲームだったので、
3年連続を狙っていたのですがw
今年は、出来ず。
はつゆきさくらドラマCDで年越しをしたいと思います。
音楽をテーマとしている事もあってか、
非常にBGMのクオリティが高かったです。
なつみん超カワイイ。

輝光翼戦記 天空のユミナ(ETERNAL)
ETERNALのデビュー作です。
超銀河級・総選挙RPGというジャンルですが、
選挙うんぬんはあくまで序盤のみ。
本編は、なんと・・・!
シナリオボリュームは物凄い量です。
異世界変も編もまともにやると100時間では足りない位です。
(私は、異世界編のみネタバレを見てプレイ、
時間が掛かる割りに、内容は本編と比較し、薄い。)
燃えるゲームでした。
ボーカル曲が10曲以上存在するのも
非常に良かったです。
お気に入りは「嘘つきと傷あと」

真剣で私に恋しなさい!S(みなとそふと)
本サイトを訪れるような方には恐らく説明不要の
超・人気ゲームでしょう。
来年にはAシリーズも発売されます。
賛否両論のある売り方だとは思いますが、
私としては、凄く楽しみです。
好きなタイトルなので。

Coming×Humming!!-カミング・ハミング-(SAGA PLANETS)
はつゆきさくら予習編ですね。
四季シリーズ第一弾です。
(この段階では四季シリーズ構想は無かったはずですが)
シナリオライターの方が複数と言う事で、
面白い√とイマイチな√に大きく分かれます。
芝山姉妹(特に姉)と鈴香√は非常に良かったです。
みゅーが可愛すぎて身悶えしました。

はつゆきさくら(SAGA PLANETS)
私の部屋のいろんな所にグッズが飾られています。
それ位に好き…愛していると言っても過言ではないタイトルです。
今までやったタイトルでも一番好きなタイトルではないかと。
ラストでの桜のセリフを空で言える程に好きです。
いつか、レビューを書かないといけないタイトルランキング
個人的部門、第一位です。
ちなみに、
タペ×5
ポスター×2
寝具×1
ランチョンマット×1
他にも色々。
「エロゲやってて良かった」

輝光翼戦記 銀の刻のコロナ(ETERNAL)
ユミナからすると、戦闘システムが大きく変更されました。
面白かったのですが、ユミナ級のボリュームを期待していたので、
40時間程で終わってしまい、少し残念でした。
もっと、やっていたかった。
FDも1月に発売予定なので、楽しみです。

WHITE ALBUM2 -closing chapter-(Leaf)
エロゲ評価サイト「ErogameScape」で歴代最高評価だったりと
話題になったゲームです。
音楽・シナリオ、様々な面でのクオリティが高く、素晴らしい作品でした。
面白かったのですが、感情移入の余りに
気分が悪くなったりもしました(褒め言葉)
雪菜がメインヒロイン。そこは譲れない。
また。いつかやろう。
そう心に誓っているタイトルの一つです。

ゆきいろ ~空に六花の住む町~(ねこねこそふと)
買った事を忘れがちなタイトル第一位ですw
復活してからのねこねこのタイトルは、イマイチな気がします・・・。
Scarlettは大好きなタイトルなのですけどねぇ。
√によってキャラクターの性格にかなりの差があります。
特に樹奈ですね。一番面白い√でしたが(この中では)
5√中1√でしか使わないなら、口ぐせではないだろう。

創刻のアテリアル(エウシュリー)
私のエウシュリー初体験タイトルです。
評価的には、既作と比較してイマイチと言われがちですが、
私としては、かなり楽しめました。
ただ、戦闘面は途中でデッキが完成して以降、
負けると思えなくなりましたが。
天使編、人間編、悪魔編に大きく分けられます。
全ヒロインは未攻略ですが、一通りのシナリオは
見た事になるので良いかな・・・と。

真・蟻地獄(ALL-TIME)
意外と道具に頼る主人公でした。
もっと犬を使っても良かったのではないかと思います。
シナリオとかは特にないです。
結構、実用性はあるかと。

1/2 summer(ALcot Honey Comb)
攻略できない魅力的な妹のいるゲーム。
買った事を忘れがちなタイトルです。
絵と声を楽しむゲーム。
それ以上でも、以下でもないです。

この大空に、翼をひろげて(PULLTOP)
萌えゲーアワード2012で最も高い評価を得たタイトルです。
一言で表せば「青春」これに尽きるでしょう。
爽やかなゲームです。物凄く面白かった。
主人公が解決するタイプのゲームではなく、
主人公は基本的に支える側です。
1月にFDの発売が予定されているので、
こちらも楽しみです。
シナリオのボリュームもあるので、長く楽しめます。
オススメのゲームですよ!!
ちなみに、結構エッチシーンが濃い。
失禁して失神したり・・・ね!

終わる世界とバースデイ(コットンソフト)
非常にクオリティの高いゲームでした。
シナリオは短め(20時間位)+複数シナリオライターでしたが、
それが、上手く機能していたと思います。
各ヒロイン攻略後に。真EDが出る形です。
このタイトルの意味はやらないと分からないですよ。
オススメの一作です。
余談ですが、誕生日は自分のモノか
デフォルトを使うようにして下さい。
間違っても9月29日にはしないように!!

古色迷宮輪舞曲(Yatagarasu)
凝ったゲームシステムで面白かったです。
反面、ワード数が多いために
意味が通じるにも関わらず、失敗したりといった事も。
ですが、面白い試みだと思いました。
2013年も、こうした意欲的なタイトルが出て欲しい
そう思います。
主人公=プレイヤーではない。
コンシューマ化も決定していますので、
18歳未満の方(ここに来てるのか?)は
それまで待ってくださいね。
紅茶の淹れ方が分からない?それならば、
悲劇へようこそ、だ

これ以降のプレイしたタイトルは左のレビュー一覧から。

ここからは、50回記念の後編
2013年4月位までの気になるエロゲ10本位を紹介します!!

FDだと原作ありきになるので、
新作タイトルのみの紹介にしようと思います。
また、2012年予定から延期で2013年予定になった
ハピメア
プリズム◇リコレクション!
GEARS of DRAGOON~迷宮のウロボロス~
デデンデン!
ミライセカイのプラネッタ
はここで、タイトル紹介のみにしておきます。

発売日順に挙げていきます。

1月11日
お兄ちゃんにはぜったい言えないたいせつなこと。
(Mink EGO)
NTRゲーです。
基本的に、NTRはあまり好みではないのですが、
気まぐれで、体験版をプレイした際に、絵が良く、
キャラクターも可愛らしかったので、
顔がゆがんだトコを見たいなと思い、
購入を検討しています。
…評価によりますが、多分買いますw
6090円なのも魅力かと。

1月25日
ポケットに恋をつめて(青空ビスケット)
ゲーム内時間で2年間と、
学生生活が長く楽しめそうなゲームです。
新規ブランドの実力やいかに・・・!?
でも、多分延期します。
まだ、体験版もあがってませんから。
とりあえず、様子見でしょうか。

しろのぴかぴかお星さま(Sweet light)
体験版未プレイながらも、
かなり気になっているタイトル。
近いウチに体験版をやるつもりです。
主題歌が凄く好き。雰囲気も優しげでいい感じ。
ぱっぱやぱーやぱや

大図書館の羊飼い
  a good librarian like a good shepherd

(AUGUST)
言わずとしれた。と言ってもそろそろ過言ではない
通称「8月」の最新作。
前作「穢翼のユースティア」が素晴らしい作品だったので、
8月お得意の学園モノに戻ってどうか?といった所でしょうか。
体験版未プレイです。

夏の終わりのニルヴァーナ(ぱじゃまソフト)
絵がどうにも古臭いですが、
ケーム全体の雰囲気が独特で良さげです。
しかし、体験版の感想を見るに…
その雰囲気をブチ壊す主人公がいるそうです
おっぱいおっぱい
まず、買う予定はないですが、
面白ければ、一報下さい。

木洩れ陽のノスタルジーカ(STREGA)
有名かつ人気タイトル「おとぼく」
処女はお姉さまに恋してる」のスタッフが
結集し、贈る新規ブランド一作目です。
1月発売の”新規タイトル”では一番期待している
ゲームです。評価待ちの予定ですが。
ちなみに、「しねま」は攻略できません。
幼なじみの「一姫」がお気に入りです。
たまに眼鏡をかけるのが良い。
恐らくいずれ、買います。

2月8日
虚ノ少女(InnocentGrey)
「殻ノ少女」未プレイ(積み状態)なので、
プレイしてからになりますが、
近いウチにプレイしようと思います。
「殻ノ少女」を。
全てはそれからです。

2月22日
パステルチャイム3バインドシーカー(ALICE SOFT)
AYAKASHI ~アヤカシ~を思い出す設定ですね。
システム・シナリオ共に、かなり期待していたので、
買うつもりだったのですが、
2013年で一番期待しているゲーム(現状)が
2月に延期したため、購入見送りとなったゲーム。
4月には魔導巧殻も出るしね。

2月28日
僕が天使になった理由(OVERDRIVE)
上記と同じ理由で、新作購入見送りのゲームです。
雰囲気が非常に良いので、期待しています。
近日中に体験版をやれたらと思っております。

ラヴレッシブ(SMILE)
個人的に2月発売ゲームのダークホースです。
発表された当初は、さほど興味なかったのですが、
今は気になるタイトルです。
好きなシナリオライターさんが担当してるのも
ポイント高し。

end sleep(Lilac Soft)
サスペンスゲームです。
雰囲気は良さそうですね、
買うかどうかは評価待ちですが・・・。

いんぴゅり ~ヒトとアナタとアヤカシと~
(Rosebleu)
主人公モテモテのゲームっぽいです。
雰囲気はなかなか良い様に感じるので、
チェック入れてます。
でも、Rosebleuかぁ・・・
きっと延期しますね。

LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
(COSMIC CUTE)
2013年、個人的に期待しているゲーム
第一位です!!詳しくは左の体験版レビューをば。
1月25日予定から、延期してしまい
その煽りを受けたゲームもいくつか
(あくまで、個人的に。)
すごく楽しみ。
はぴぱぴ。

3月22日
レミニセンス(てぃ~ぐる)
暁の護衛がかなり好きなので、
期待大のタイトルです。今度はきちんと完結させて欲しい。

3月29日
ちいさな彼女の小夜曲(feng)
きっと伸びる。
楽しみですが、feng8thはもっと楽しみ。

BALDR SKY Zero -バルドスカイゼロ- (戯画)
シナリオが違う、キャラデザも違う。
今の所、買いたい要素がZERO。
でも、買っちゃいそう…ビクンビクン
3D実験作ですよね~。
戯画はここ最近終わった感が半端じゃないですね。

向日葵の教会と長い夏休み (枕)
複数シナリオ・原画なので、様子見ですが。
紺野アスタシナリオ次第では買うかも。
OPが良かった。
しかし、もはや別ゲーの顔ですな。

僕らの頭上に星空は廻る (POLARSTAR)
新ブランドのデビュー作。
「青春」がテーマの面白そうなゲームです。
個人的に要チェック。

4月19日
グリムガーデンの少女 -witch in gleamgarden-
(COSMIC CUTE)
らぶぱぴと今後の情報によっては、
お布施として買うかも。

4月26日
少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- (Lass)
恐らく、買うであろうタイトル。
でも、きっと伸びる。
12月21日発売予定でしたが、
いまだに、オフィシャルサイト未公開。
伸びる・・・ね。
2013年には出て欲しいですが。

恋しよっ? (とりぷる・すれっと)
現状、積極的に買う予定は無いですが、
チェック程度に。

魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~ (エウシュリー)
恐らく、買います。
少女神域…が延期すれば、ほぼ確実に。
しなくても、恐らく。
じっくりやりたいですね。

発売日未定編(タイトルのみ)
双子座のパラドクス
Berry's
夢か現かマトリョーシカ
ALIA's CARNIVAL!
なつくもゆるる
ラヴレプリカ
フレラバ
ひとつ飛ばし恋愛
『追奏のオーグメント』ファンディスク
Magical Charming!
恋がさくころ桜どき

太字は購入予定及び確定タイトル。

かなり、長い文章になってしまいましたが、
ここまで、お付き合い頂きありがとうございます。
2012年の更新はこれが最後になります。

続きを読むにて、少し駄文を書かせてもらいます。

来年一発目は「夏空のペルセウス」レビューを行ないます。

それでは、みなさま良いお年を。
はつゆきさくら 初回限定版
はつゆきさくら 初回限定版
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 13,900


続きを読む
2012/12/31(月) 17:34 購入報告 記事URL COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

レビュー一覧

あ行
アイカギ
天色*アイルノーツ
あやめの町とお姫様
イノセントガール
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
end sleep
オトメ*ドメイン
か行
カミカゼ☆エクスプローラー!
カルマルカ*サークル
ガールズbeアンビシャス!
倉野くんちのふたご事情
Clover Heart's
さ行
さかあがりハリケーン
さくら、咲きました。
12の月のイヴ
祝福の鐘の音は、桜色の風と共に。
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
世界と世界の真ん中で
千恋*万花
空のつくりかた
た行
大図書館の羊飼い
タペストリ― -you will meet yourself-
追奏のオーグメント
月あかりランチ OZ sings, The last fairy tale.
逃避行GAME
DRACU-RIOT!
な行
9-nine-ここのつここのかここのいろ
中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
ナツウソ -Ahead of the reminiscence-
なつくもゆるる
夏空のペルセウス
は行
花色ヘプタグラム
ハピメア
ハルウソ-Passing Memories-
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
ひとつ飛ばし恋愛
ピュアガール
双子座のパラドクス
BRAVA!!
PriministAr-プライミニスター-
フレラバ ~Friend to Lover~
僕が天使になった理由
星ノ音サンクチュアリ
ま行
MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~&MagusTale Infinity
魔女こいにっき
魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
未来ノスタルジア
ら行
LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
ラブレプリカ
レミニセンス
LOあんぐる!!

ファンディスクのレビュー
か行
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
た行
終奏のオーグメント
ま行
真剣で私に恋しなさい!A-1

体験版のレビュー(感想)
あ行
end sleep
た行
逃避行GAME
は行
花色ヘプタグラム
ひとつ飛ばし恋愛
ら行
LOVESICK PUPPIES ~僕らは恋するために生まれてきた~

特別編
2012年振り返り
100記事記念

カテゴリー