スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
みなさん、ドリドリー♪
鉄は熱いウチに打て!
をモットーにしてるワケではないですが、
昨日、正確には今日クリアした、フロントウイング最新作
ピュアガール」のレビューを書いていこうと思います。

その前に、前回の感想以降にクリアした
星月そら、京都√の感想をば。(おまけ1の感想は割愛)
ドリドリー♪

そら√:実妹ですが、背徳感とか一切ないです。
だが、それがいい。
ただ、前の二人と比べて、盛り上がりが少なかったかなと感じています。
付き合ってからが短いのは、鈴さんも同じのはずなのですけどね・・・。
でも、一途な女の子(特に妹)は良いですね。
20121025-175026.jpg
やっぱり、この√も終止ニヤニヤしてました。
尚、左手は、そんなに・・・。

京都√:上記した、そらの親友の女の子です。
この子の方が、妹っぽかった気がします。呼び方が暁お兄ちゃんですからね!!
個人的には、都√が一番面白かったです。
付き合ってからのプロセスや、都が成長していく姿。
奮闘する主人公、濃厚なイチャラブ要素。
・・・ド変態の女の子
どれを取っても、作品内で一番だったと思います。
もちろん、左手は・・・。

結局、全ヒロインの√で終止ニヤニヤしてしまいました。
イチャラブゲーとしては、文句の付けようがありませんでした。

それでは、レビューにはいる前に、採点方法を簡単に。
個人的な趣向から、
シナリオに25点
CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
100点満点の採点で行ないます。
それと、併記してオススメ度的なモノをAmazon風に付けておきます。

では、レビューに行ってみよう!
ドリドリー♪

まずは、簡単なストーリー概要ですが、
変態は秘すべきことだが、

恥ずべきことではない

をキャッチコピーとするゲームです。
学園のカリスマであり、世界屈指の変態である事の発起人
「花鶏塚圭」により、変態たちの楽園「ドリームハウス」に集められた
少年、少女5人(男は主人公だけ)。初めは皆が否定していた「変態」
しかし、彼女たちは、一癖も二癖もある「性癖」の持ち主で・・・。
そんな彼女たちが、主人公と共に変態性を開花させたり、
イチャイチャしたり、エッチしたりしながら、
ピュアガール(変態な女の子)
となっていく物語です。

と書いてしまうと、抜きゲーかと思われそうですが、
それだけでは、ありません!!
エッチシーンも数、バリエーション豊富でしたが、
シナリオも、イチャラブゲーとしては最高峰かと思います。
シリアス要素や、暗くなる要素を一切排し、
これでもか!これでもかっ!!
とイチャラブ、ニヤニヤ要素が詰め込まれていました。
それでいて、シナリオも寮生活のドタバタがしっかり書き込まれていて、
楽しさのあまりやり出すと、一息に√を終わらせていました。
個別では、他ヒロインがあまり絡んでこないのは人によっては
マイナスかもしれません。私個人としては、目移りしなくて良いと思いますが、
それも、後述のシナリオの短さがプラスに向いたのかもしれません。
短い分、小さく、綺麗にまとまっていると言う事です。
強いて、注文を付けるとすれば、短い事でしょうか。
とはいえ、短い中で、ストーリーとイチャラブが上手く合わさっていました。
マイナス要素ではないのですが、少し気になった事も併記しておきます。
複数ライターの作品なので、当然なのですが、
結構√毎にバラツキがあります。
特に、鈴さん√は主人公に対して、
好意を持つ理由が少し共感し辛いかもしれません。
以上を踏まえて、

シナリオには17点/25点です。
(低いと思われるかもしれませんが、基準となる
中の人などいない!」のレビューでイチャラブ萌え特化では低めと
公言しているので、こういった点数となりました。)

続けて、CGに関してですが、原画初挑戦となる
ななかまい氏の絵はどれも可愛かったです!!
あえて、文句を探すなら、エッチシーンのいくつかで
角度的に・・・
折れてないか?イタイイタイ
と見えてしまうCGや、構図が少し分かりづらい物があったくらいでしょうか。
立ち絵に関しては、表情が豊富にあった気がします。
飛びぬけて多いとは感じませんでしたが、平均はあったと思います。
一枚絵は差分無しで100枚と、こちらも水準を満たしているかと。
その内6割以上がエッチシーンに占められているのは流石と言いますか・・・。
なんと言いますか・・・。
良いですね!!ゲームの方針的に。
そうした点を踏まえて、

CGには17点/20点です。

音楽に関してですが、BGMは可もなく不可もなく
といった印象でしょうか。
強いて挙げるなら、「ピュアガール」(OPのアレンジ)が良かったかな。
良くも悪くも、BGMでした。

しかし、
OP曲「One-Chance!!」 KOTOKOさん&佐藤ひろ美さん
ED曲「SO SWEET」茶太さん
は両方とも良い曲でした!!
特に、「One-Chance!!」は何回もリピート再生してます。
今も聞きながら書いてるくらいに気に入ってます。
これは、前回の感想でも書いた気がしますが、
本当に良い曲だと思います。元気の出る曲ですね。
上の二点を踏まえたうえで、

音楽には12点/15点です。

さて、いよいよやってきたエッチシーンに関してです!
上記した、アレの角度以外は文句ないです。
と言いますか、実用性抜群だと思います。
数も、トータルで43、そのうえバリエーションも豊富にあります。
尺も長すぎず、短すぎずの実用性重視でした。
ものすごく、お世話になったと言いますか、
左手が動きっぱ・・・。と言いますか。
物凄く良いモノでした。絵が気に入ったなら、オススメ出来ます!!
これは、満点をつけざるを得ません。

エッチシーンに15点/15点です。

続いて、キャラクターの魅力についてですが、
可愛くない女の子がいない!!
みんな可愛いです。個別に入る前は、好きではなかったキャラクターも
個別では、みんな可愛かったです!
ヒロインはみんな可愛く、主人公も基本的にカッコいいです。
あえて、マイナスをつけるとすれば
鈴さんの√での主人公への好意がなぜ向いたか分かり辛かったり、
ゲーム開始時から、主人公に対して好意を寄せているはずのヒロインが
√によっては、他ヒロインとくっ付いても、
全く気にしてなかったりくらいでしょうか。
これは、キャラクター云々よりも、複数ライターによる影響だと思いますが。
そうした点を踏まえ、

キャラクターの魅力に14点/15点です。

最後にシステム等に関してですが、
特に、何もありません。
プラスも無ければ、マイナスも無いです。
バックログからのシーンジャンプがあったら便利だったのになぁ。
と感じた程度しょうか。
というワケで、基準点のまま

システム等に8点/10点です。

合算し、
「ピュアガール」の点数は、

83点/100点です。


オススメ度は☆☆☆☆です。(5つ満点)
イチャラブゲーやニヤニヤするゲームをしたい人
ちょっと変態ちっくなエッチシーンが見たい人にはオススメです。
(尚、オススメ度は基準とか何もありませんので、あしからず。)

最後に、推奨攻略順ですが・・・
特にはありません。気に入ったキャラクターからなど、
自分なりのやり方でやると良いと思います。
√によって、ネタバレのあるヒロインがいたりとかは全くなく、
各キャラ独立しているので。

それでは、ここまで長文にお付き合い頂きありがとうございました。

今回は、この辺りで。

尚、続きを読むに、重大なネタバレを書きますので、
閲覧は任意でお願いいたします。
ピュアガール
ピュアガール
  • 形式 - DVD-ROM
  • 価格 - ¥ 5,190

続きを読む
2012/10/25(木) 17:39 レビュー 記事URL COM(0)
手違いで内容の一部を消してしまったみたいなので、
復旧させました。(10月9日)
また、投稿時から時間が経ってしまったので
内容に若干の齟齬があるかもしれません。

予定よりも少し遅れ気味ですが、
本サイト2本目のレビューになります。
地雷ソフト処女作「追奏のオーグメント」の
レビューを行なっていきます。

本サイトはトップにもあるように、個人的な目的中心で作成されているので、
「続きを読む」以前の段階では気をつけますが、
以降ではネタバレが含まれる可能性もあるので注意してください。

尚、レビューは個人的な趣向により、
シナリオに25点
CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
100点満点の採点で行ないます。
それと、併記してオススメ度的なモノをAmazon風に付けておきます。
(ここまでテンプレ)

それでは、ストーリーの簡単な説明から。
80年以上を薄く、長く過ごした主人公が自分の人生のあまりに空疎な事に、
絶望し、自殺を決意し、喉を突き刺す所から始まります。
そして、今際の際に強く望んだのは、「全てが輝いていた青春時代に帰りたい」
そんな願いを死神が叶え、60年以上の時を越えて、2度目の青春を過ごす。
「リセット青春スーサイドアドベンチャー」
死神が願うのは幸せ、望むものはその魂。
時間を巻き戻す死神と過ごした、二度目の数奇な青春。

というのが、簡単なストーリー紹介です。
上記した様に、こちらの作品はタイムリープ物の色が強いです。
しかし、主人公が80年以上生きてますが、肉体に精神も合わさる
との設定から、あまり年齢を感じる事はありません。
その事から、文章が読みやすくなっているかと。
そして、所々で未来を知っている葛藤や、年齢を感じさせるセリフがあります。
基本は、ふざけたキャラクターですが、締める所は締めるカッコいい主人公です。
正直、憧れます//

話がずれましたが、ストーリーはかなり良質なタイムリープ物だと思います。
ここはネタバレ含むので、詳細は続きを読むで。
ただ、後もう一ひねり欲しかったですね・・・。
尺が短い中、主人公の葛藤なんかも良く描かれており、
ラストではウルッときたりもするのですが、
フルプライスである以上、もうすこし文量が欲しかった。
そして、シナリオにもう一ひねり欲しかったなと・・・。
ハーププライスなら充分な出来だと感じますが、後一歩感が残る印象です。

ただ、ギャグセンスは下ネタ偏重ながら、飛びぬけて面白いです
下ネタがダメでないなら、この点はオススメです。

しかし、どうしても上記した後一歩感が拭えない作品だと感じてしまいました。
ギャグゲーでは終わらない。光るものがあっただけに、惜しいなと・・・。
その点から、

シナリオに14点/25点です。

続いて、CGに関してですが、非常にエロいです。
何といいますか、肉感的で、艶かしいCGに仕上がっています。
総じて、クオリティも高かったのですが、一部に違和感のある絵も散見された事。
差分なしでの枚数が72枚とこちらも、
フルプライスとしては物足りなさの残る枚数です。
それでも、クオリティの高さと何より、肉感的なエロいCGである事から、

CGに16点/20点です。

音楽に関してですが、正直可もなく、不可もなくと言ったトコロでしょうか。
強いて言うなら「Unlock the Revolver」が比較的印象に残っています。
総曲数ですが、こちらもフルプライスとしては少ない20曲
ウチ、ボーカル3曲です。
しかし、ディレクター、シナリオ、音楽を丸山剛氏一人で行なっている事。
ボーカル曲、なかでもOPの、「慟哭のRevise」はお気に入りだったりする事から

音楽に10点/15点です。

そして、エッチシーンですが・・・!
エロいです!!
流石は、「夜勤病棟 零」の人です。
テキストもなかなかにエロい・・・と言いますか、リアリティがありますと言うか

言った事のあるセリフがチラホラあると言いますか・・・w

まぁ、そんなリアリティのある描写でした。
そして、CGの項目でも書きましたが、CGが艶かしいです。
すごくエロいCGです!有体に言えば興奮しました・・・//
ただ、今までの感想でも言ってきたのですが
回数が少ないのはマイナスですね。
飛びぬけて少ないというワケではないのですが、
思っていた半分くらいだったので・・・
というワケで、

エッチシーンに13点/15点です。

そして、キャラクターの魅力に関してですが、
各キャラが立っており、サブキャラや立ち絵のないキャラクターも
みな、笑いを取りに来ます
とにかく、お腹が痛くなる程、笑わせてくれますし、主人公も
決める時は、きっちり決める!カッコいい主人公でした。
ヒロインも各キャラきっちり立っており、3人という事で差別化も出来ていたかと。
ヒロインみんな、かわいいのですが、「飛びぬけて」というと、いないかな。
さぁちゃんはカワイイですが!
ここも、ボリュームの少なさの弊害かもしれません・・・。

キャラクターの魅力に12点/15点です。

最後に、システム等に関してですが、
かゆいトコロに手が届かないと言いますか、やや古い印象を受けました。
基本的なモノは揃っているのですが、
前の選択肢に戻る等がないため、一度通り過ぎてしまうと、セーブするためには
もう一度、近場からロードするか、やり直すしかない事。
スキップが早いとは言えない事の二点がマイナスとして目立つでしょうか。
そのため、基礎点の8点からマイナス2で

システム等に6点/10点です。

以上を合算し、「追奏のオーグメント」の点数は、

71点/100点です。

オススメ度は、☆☆です。(5つ満点)
ですが、笑えるゲームがしたい!という人には5つ星を付けられる作品でした。

最後に推奨攻略順ですが、
菜実→紗月→詩帆がオススメです。

これが一番シックリくるかと。
個人的に一番好きなのはさぁちゃんですね。
あくまで、個人の感想ですが
メインヒロインはさぁちゃんだと思ってます。

一度手違いで、本文の大部分を削除してしまったため
内容が随分とかわってしまっているかもしれませんが
あしからず。

それでは、今回はこの辺りで。
続きを読む
2012/09/22(土) 00:58 レビュー 記事URL COM(14)
それでは、本サイト初レビューとなるALcot最新作
「中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」
のプレイ後レビューを行なっていきます。

本サイトはトップにもあるように、個人的な目的中心で作成されているので、
「続きを読む」以前の段階では気をつけますが、
以降ではネタバレが含まれる事に注意してください。

尚、レビューは個人的な趣向により、
シナリオに25点
CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
100点満点の採点で行ないます。
それと、併記してオススメ度的なモノをAmazon風に付けておきます。

では、まずストーリーから・・・
簡単な概要ですが、架空の国、「新本」の架空の都市、「統京都」の23区に、
ご当地ヒーローを置き、治安維持やPR活動を行なう
「トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」(以下THP)が2年前から推進されている世界
しかし、人々は知らない・・・
ヒーローが本当は超能力者で、日夜、悪の秘密結社と戦っている事を!
主人公は悪の秘密結社(以下BO団)のアルバイト戦闘員。
BO団はTHPに隠された真の目的を阻止するために結成されたのであった!
果たして、THPの真の目的とは?

・・・そんな事より今月の主人公の家賃がない
給料のために、戦え!晃太郎(主人公)!!

というのが、ストーリー概要です。
ストーリーのみに焦点を絞ってしまうと、どれも2、3歩足りない。
(ただし、ルイさん√は除く)
のですが、このゲームは以前の感想でも挙げたように
「ヒーローやゆるきゃらの中の人とイチャラブするADV」
ゆえに、その点においては完璧と言っても良いと思います。
一言で言えば、非常に良質なイチャラブゲーです。
ニヤニヤが止まりませんよ!
しかし、折角23人もヒーローがいるのに
出てくるのは、3、4人程で、ここは勿体無いトコロでしたね。
また、私の基準における、シナリオ評価は
感情に強く働きかけてくるナニかがあるかなので、
イチャラブ萌え特化では、低めになります。
25点満点の15点くらいかな?といったトコロでしたが、
ルイさん√はとても熱く、面白かった事
共通の熱さから3点分の加点を行い

シナリオは18点/25点です

次に、CGに関してですが・・・
立ち絵に関しては、素晴らしい!の一言。
表情のバリエーションが各ヒロイン19種以上と豊富にある上に
コロコロと表情が変わるので、見ていて飽きませんでした。
ポーズが2種しかないのに、気づいたのはクリア後だった位ですからw
ただ、一枚絵に関してですが、
佐緒里、優香を描かれた方は安定していたのですが、
あやのん、ルイさんを掛かれた方は、
少し立ち絵と違和感のある絵が散見されたのが、マイナスかと。
ただ、枚数が(SD含む、差分含まず)138枚もあるので、
基準のレビューという事で、8割の16点に+aして

CGは17点/20点です。

続いて、音楽に関してですが、BGMが36曲とこれまた豊富です。
さらにクオリティも高いです!!
プロモーションムービーでも使われている「Soul of Heros」
この曲は感想を書くときに、大変お世話になりました。
他に、「Shining soul」、こちらは、最終話の最大の山場で流れるのですが、
OP、「SHINE RING」のアレンジ版でかなり盛り上がりました。
何回かテンション上がりすぎて、正義は勝つ!!
とか、叫んでた気もしますw
他に2ndOPの、「Rebirth∞Impact」も激熱でした!!
流石は真理絵さんです。両方とも素晴らしい。
OPのマキシシングルが出たら多分買ってしまいますね。
以上から・・・

音楽は13点/15点です。

次に、エッチシーンですが、
本サイトは一応は全年齢向けなので、詳細は省きます。
まぁ・・・使えました・・・よ?はい、興奮しました。
ALcot節も炸裂してましたしね。

エッチシーンにも13点/15点です。

キャラクターの魅力の項目ですが、
こちらは、プレイ中に項目を追加しました。
とにかく、もうね
あやのんがかわいいっ!!
ルイさんもクンカクンカ、ハスハス、かわいいし。
佐緒里もそよそよで良かった。
優香が少し、想像と違ってたものの、アレはアレでアリ。
当初の予定では、
今回の初レビューで項目の満点は付けるつもりはなかったのですが、
ムリです!
みんなかわいいものっ!!
というワケで・・・

キャラクターの魅力は15点/15点です。

最後に、システムに関してですが、
基本的なモノは一通り揃っており、不自由はしないかと。
特に目を惹かれたのは、バックログからのシーンジャンプが出来、
カーソルを合わせると該当シーンが再生された点です。
非常に便利でした。
この事から、不自由なしの8点に追加要素が一つで、

システム等に9点/10点です。

合算し、
「中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」の点数は

85点/100点です。

オススメ度は☆☆☆☆です。(5つ満点)
イチャラブのニヤニヤゲーがしたい!と思った人なら
やって、損はないです!!自信を持ってオススメできます。
ちなみに、オススメ度は割りと何となく決めてます。
特に、基準もないです。アシジュポン

後、推奨攻略順ですが、ルイさんを最後にするならば、特には無いかと。
強いて言うなら、2ndOPで、佐緒里のネタバレが多い事、優香も少し
から、どちらかから始めるのがベターではないでしょうか。位です。

さて、点数はある種の予定通りでしたが、
今後ともこのような感じで進めていきたいと思っております。

ここまで、お付き合い頂きありがとうございました。

今回は、この辺りで・・・。

以下は、勢いだけ(ネタバレ含む)で書きますので。
閲覧は自己責任でお願いします。

続きを読む
2012/09/14(金) 18:44 レビュー 記事URL COM(9)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

レビュー一覧

あ行
アイカギ
天色*アイルノーツ
あやめの町とお姫様
イノセントガール
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
end sleep
オトメ*ドメイン
か行
カミカゼ☆エクスプローラー!
カルマルカ*サークル
ガールズbeアンビシャス!
倉野くんちのふたご事情
Clover Heart's
さ行
さかあがりハリケーン
さくら、咲きました。
12の月のイヴ
祝福の鐘の音は、桜色の風と共に。
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
世界と世界の真ん中で
千恋*万花
空のつくりかた
た行
大図書館の羊飼い
タペストリ― -you will meet yourself-
追奏のオーグメント
月あかりランチ OZ sings, The last fairy tale.
逃避行GAME
DRACU-RIOT!
な行
9-nine-ここのつここのかここのいろ
中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
ナツウソ -Ahead of the reminiscence-
なつくもゆるる
夏空のペルセウス
は行
花色ヘプタグラム
ハピメア
ハルウソ-Passing Memories-
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
ひとつ飛ばし恋愛
ピュアガール
双子座のパラドクス
BRAVA!!
PriministAr-プライミニスター-
フレラバ ~Friend to Lover~
僕が天使になった理由
星ノ音サンクチュアリ
ま行
MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~&MagusTale Infinity
魔女こいにっき
魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
未来ノスタルジア
ら行
LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
ラブレプリカ
レミニセンス
LOあんぐる!!

ファンディスクのレビュー
か行
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
た行
終奏のオーグメント
ま行
真剣で私に恋しなさい!A-1

体験版のレビュー(感想)
あ行
end sleep
た行
逃避行GAME
は行
花色ヘプタグラム
ひとつ飛ばし恋愛
ら行
LOVESICK PUPPIES ~僕らは恋するために生まれてきた~

特別編
2012年振り返り
100記事記念

カテゴリー